「空蝉」とは・・・
「この世に生きている人間」 「現世」
また「セミ」そのものを指す夏の季語で、
まさに鳴り物を奏で踊る阿波おどり。
連名の由来は大塚らしい名前をと、
地元では名のある「空蝉橋」よりいただきました。
空蝉連は地元東京都豊島区大塚を
中心に北区内でも活動する阿波おどり連です。
平成20年(2008)秋に、
気の合う仲間数名で発足させました。
阿波おどりを連員一人一人が 、"楽しみ"
それを "伝えたい" と思う"連づくり"を
大切に日々練習に励んでいます。
新連員募集中、初めての方でも大歓迎です!
踊り、鳴り大募集中です!
そろそろ動き出そう!!
明けましておめでとうございます。
8月27日(土) 開催いたします!!
練習したーい!
前向きに!!
みんなで踊ろう
心配な日々…
あけましておめでとうございます。
「空蝉」とは・・・
「この世に生きている人間」 「現世」
また「セミ」そのものを指す夏の季語で、
まさに鳴り物を奏で踊る阿波おどり。
連名の由来は大塚らしい名前をと、
地元では名のある「空蝉橋」よりいただきました。
2019年7月26日
2019年8月24日
どうぞ見学にいらしてください。。
空蝉連は常に連員を大募集しています!!
男踊り・女踊り・鳴り物
「阿波おどりが好き !」
「興味はあるけど・・・」
「カラダを思い切り動かしたい !」
「日常に楽しい時間をプラスしたい !」
そんな気持ちがあったら大歓迎!
経験者・未経験者・年齢なんて関係ありません、
ぜひ空蝉連で阿波おどりを一緒に
やりましょう!!
お話だけでも結構ですょ、まずは体験してみよう。
お気軽にメールでお問い合わせください。
空蝉連へのお問い合わせ等は、下のフォームからどうぞ!
連長 中嶋宏明
大塚台小学校、西巣鴨中学校卒の
大塚生まれ大塚育ち
現在、たのしく自営の毎日です。
barber LOTUS
連長の仕事。
南大塚ネットワークさん
大塚駅南口の3商店街による街情報です。
大塚阿波おどり実行委員会さん
大塚阿波おどりのサイトです。
新粋連さん
大変お世話になってる新粋連さんのサイトです。